盲老人の幸せのために
|
![]() 〒635-0102
奈良県高市郡高取町大字壷阪3番地 ![]() TEL: 0744-52-2088
FAX: 0744-52-3835 |
設立の目的
設立年月日 | 1968年(昭和43年)4月5日 |
加盟施設数 | 78施設 |
加盟施設在所者定員 | 4,892名 |
あゆみ
1961年(昭和36年)、わが国最初の盲老人ホーム慈母園が、当時住職であった故常盤勝憲師の並々ならぬ 情熱と努カにより、視覚障害者ゆかりのお寺壼阪寺境内に開設されました。
その後1964年~1966年の間に東京に2施設、広島県に1施設が開設されました。
1968年に全国盲老人福祉施設連絡協議会(略称:全盲老連)が誕生しました。
当時わずか3法人4施設でありましたが、1971年頃より、 各地で盲老人ホームの必要性が叫ばれ、1973年(昭和48年)までに18施設 が開設されました。
その後、ニーズはますます高まり、毎年2~3施設ずつ増えつづけて、 今では全国に加盟施設75を数えるに至ったのであります。
加えて、聴覚障害老人ホームも加盟され、共にケアの専門性を追求することとなりました。
今後は21世紀の盲老人ホームのあるべき姿を研究し、盲老人及び聴覚障害老人の幸せを求めてゆくことが、本会に課せられた使命であり社会の付託にこたえるべく努力しております。